壱、始計篇 2 五つの基本問題

孫子の兵法

 故に、これをはかるに五事をもってし、これをくらぶるに計をもっていして、その情をもとむ。一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法、。道とは、民をして上と意を同じくせしむるなり。故にもってこれと生くべくこれと死すべくして、危うきを畏れず。天とは、陰陽、寒暑、時制なり。地とは、遠近、険易、広狭、死生なり。将とは、智、信、仁、勇、厳なり。法とは、曲制、官道、主用なり。およそこの五者は、将、聞かざることなきも、これを知る者は勝ち、知らざる者は勝たず。


 まず、五つの基本問題をもって戦力を検討し、ついで、七つの基本条件(次の項)をあてはめて彼我の優劣を判断する。

 五つの基本問題とは、「道」「天」「地」「将」「法」にほかならない。

「道」とは、国民と君主を一心同体にさせるものである。これがありさえすれば、国民は、いかなる危険も恐れず、君主と生死をともにする。

「天」とは、昼夜、晴雨、寒暑、季節などの時間的条件を指している。

「地」とは、行程の間隔、地勢の険阻、地域の広さ、地形の有利不利などの地理的条件を指している。

「将」とは、智謀、信義、慈愛、勇気、威厳など将帥の器量にかかわる問題である。

「法」とは、軍の編成、職責分担、軍需物資の管理など、軍制に関する問題である。

 この五つの基本問題は、将帥たるもの誰でも一応は心得ている。しかし、これを真に理解している者だけが勝利を収めるのだ。中途半端な理解では、勝利はおぼつかない。


【仕事・職場で】

 ことを始める前に、まず五つの基本問題を検討する。

「道」…大義名分、道理、筋、整合性など、みんなが納得できる動機を持っているか。

「天」…タイミング、情勢、風土は良好か。

「地」…環境、部署やデスク配置、勤務地の立地など、物理的条件が良好か。

「将」…心技体・知識、経済力、人徳はどの程度か。チーム・派閥なら、それらが優れた人材はどれだけいるか。

「法」…自分だけの行動なら、事を始めたら最後までやり通せるかどうか。チーム・派閥間の行動なら、みんなで最後まで結束してやり通せる条件(遂行時の体力・精神力・経済力、達成時の利益の及ぶ範囲、それらを不要とする強制力)が整っているか。


★「道」は論破する基礎として欠かせない。自分になくて、相手にあると、最後に筋論を持ち出されて、ウヤムヤにされてしまう。

★「天」は非物理的条件。タイミングや運なので、自分で引き寄せる限界はある。タイミングが悪ければ、その時は事を起こさない選択も冷静に判断する。

★「地」は物理的条件。これは最低限なので、自分とって良好な状況にしたい。

★「将」は人的条件。できるだけ事前に、心技体・知識、経済力、人徳を高めておきたいが、突発的な事象には現状の力量で適用可能かを判断する。

★「法」は職場における強制力と考えると解りやすい。一対一より、集団の場合に考慮する必要が生じる。

★就職・転職検討先、勤務先、帰属するグループの力量を判断する材料として「道・天・地・将・法」を分析することは有用。


コメント

タイトルとURLをコピーしました